2017.06.01 平成28年度労働者派遣マージン率等

労働者派遣法に基づき、平成24年度の労働者派遣マージン率等を開いたします。
【PDF】マージン率などの情報について.pdf

戻る

2015.06.17 中国移動通信集団端末有限公司と技術交流

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 北京で中国移動通信集団端末有限公司、製品開発部長 汪恒江とホームオートメーション製品の技術交流を行いました。

戻る

2011.10.28 工業技術研究院(ITRI) 表敬訪問

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 台湾 工業技術研究院(ITRI)を表敬訪問しました。

戻る

2011.10.28 宏仁グループ(台湾プラスチック) 王文洋総裁と面談

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 宏仁グループ(台湾プラスチック) 王文洋総裁と面談し、台湾スマートグリッドの展望について意見交換を行いました。

戻る

2011.10.27 台湾 行政院原子力委員会核能研究所と共同研究で合意

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 行政院原子力委員会核能研究所(所長 馬殷邦 先生)張永瑞氏と会合を行い、スマートグリッドの共同研究を行うことに合意しました。

戻る

2011.09.01 名古屋工業大学と共同研究契約を締結

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 国立大学法人名古屋工業大学(学長:高橋 実)とパワーエレクトロニクス分野における共同研究契約を締結しました。

戻る

2010.10.09 国立清華大学 馬振基教授と台湾PCS(Power Conditioning System)共同開発に合意

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 台湾・国立清華大学 馬振基教授と台湾PCS(Power Conditioning System)共同開発に向けた会合を行い、共同研究開発を行うことに合意しました。

戻る

2010.10.08 台湾工量国際企業服有限公司へ技術提案

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 台湾工量国際企業服有限公司(総経理:許宏銘、本社:台湾)総経理 許宏銘氏 他10名と会合を行い、PCS(Power Conditioning System)実現化の技術提案を行いました。

戻る

2010.10.07 台湾電力公司へ技術提案

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 台湾電力公司(董事長:陳貴明、本社:台湾)業務處副處長 蔡孟承氏 他24名と会合を行い、PCS(Power Conditioning System)の技術提案及びアジアスマートグリッド展望について意見交換を行いました。

戻る

2010.10.07 行政院原子能委員会 核能研究所と技術交流及び技術協力に合意

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 行政院原子能委員会 核能研究所(所長 馬殷邦 先生)張永瑞氏 他2名と会合を行い、PCS(Power Conditioning System)の技術交流及び技術協力を行うことに合意しました。

戻る

2010.10.07 大同服有限公司へ技術提案

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 大同服有限公司(総経理:林蔚山)新能源事業部顧問 林汀洲氏、工学博士 林桂添氏 他8名と会合を行い、PCS(Power Conditioning System)の技術提案を行いました。

戻る

2010.08.12  中国国家電網 中国電力科学研究院へ技術提案

キャリアシステム株式会社(代表取締役社長:都 雄史、本社:愛知県名古屋市)は、 中国国家電網 中国電力科学研究院(総経理:劉振亜、本社:中国)胡学浩氏 他8名と会合を行い、PCS(Power Conditioning System)独自技術の提案及び意見交流を行いました。

戻る